top of page

これで安心!個人事業主の初めての白色確定申告!⑤(損害保険料)

  • 執筆者の写真: 筒井
    筒井
  • 2024年4月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年5月31日

ここでは白色確定申告書(収支内訳書)の記入箇所をお伝えします。

こちらのサンプルは運送業の方を想定しています。

その他の業種の申告書についてはまた後程ご紹介致します。




2経費・・・㋠損害保険料

自動車保険や火災保険など、事業に必要なものに対する保険料を記載します。


●長期契約の保険の場合

今期分(1年分)の保険料を記載するので、1年以内の契約の保険ならそのまま計上すればいいのですが数年間の契約のものは期間で按分して記入します。

例えば、5年契約で50万の保険だと1年分は10万なので10万円だけを計上します。

そして残り40万をすでに支払った場合は前払費用とします。



この記事では損害保険料についてご紹介しました。

次回に続きます!



 


関連記事

すべて表示
これで安心!個人事業主の初めての白色確定申告!④(租税公課)

ここでは白色確定申告書(収支内訳書)の記入箇所をお伝えします。 こちらのサンプルは 運送業 の方を想定しています。 その他の業種の申告書についてはまた後程ご紹介致します。 2経費・・・㋑租税公課 税金など、年間で公共団体に収めた額を記載します。...

 
 
これで安心!個人事業主の初めての白色確定申告!⑥(修繕費)

ここでは白色確定申告書(収支内訳書)の記入箇所をお伝えします。 こちらのサンプルは 運送業 の方を想定しています。 その他の業種の申告書についてはまた後程ご紹介致します。 2経費・・・㋷修繕費 電子機器や建物などの資産を業者を使って修理した時の経費です。...

 
 

合同会社Bounce

 103-0027 東京都中央区日本橋2丁目2番3号 RISHEビル UCF402

info@bounce-service.com

営業時間:平日 10:00~17:00
2019年設立 法人番号5010003030195 

©2023 合同会社Bounce。Wix.com で作成されました。

bottom of page