top of page
執筆者の写真筒井

きけん!規制の対象になる機械

ここでは規制の対象になる機械についてお伝えします。



●特定機械等

下記の危険な作業を必要とする機械等は管轄の労働局長から製造の許可を取り、製造後も検査の義務があります。


1 ボイラー

2 圧力容器

3 クレーン

4 移動式クレーン

5 デリック ※クレーンの一種

6 エレベーター

7 建設用リフト

8 ゴンドラ

※各機械ごと規格による



●42条の機械等

下記の危険か有害な作業を必要とする、もしくは危険な場所で使用するもの、または危険か健康障害を防止するために使用する機械は

厚生労働大臣が定める規格、または安全装置を具備しなければ譲渡・貸与・設置できません。


1.ゴム、ゴム化合物又は合成樹脂を練るロール機及びその急停止装置

2.第二種圧力容器

3.小型ボイラー

4.小型圧力容器

5.プレス機械又はシャーの安全装置

6.防爆構造電気機械器具

7.クレーン又は移動式クレーンの過負荷防止装置

8.防じんマスク

9.防毒マスク

10.木材加工用丸のこ盤及びその反発予防装置又は歯の接触予防装置

11.動力により駆動されるプレス機械

12.交流アーク溶接機用自動電撃防止装置

13.絶縁用保護具

14.絶縁用防具

15.保護帽

16.電動ファン付き呼吸用保護具




この記事では規制の対象になる機械についてご紹介しました。

次回に続きます!










 


関連記事

すべて表示

年に一度が義務!健康診断と面談指導

ここでは健康診断についてお伝えします。 こちらの記事は 会社員 の方を想定しています。 事業者は労働者に 健康診断を実施 する事 また、下記の労働者には面接指導がが義務付けられています。 ①長時間労働者・・・時間外・休日労働が80時間/月を超えていて本人から申し出があった場...

きけん!規制の対象になる物質

ここでは規制の対象になる物質についてお伝えします。 ●製造禁止物質 下記の重度な健康障害を生じる物質は製造・輸入が禁止されています。 黄りんマッチ ベンジジン及びその塩 4-アミノジフエニル及びその塩 石綿 4-ニトロジフエニル及びその塩 ビス(クロロメチル)エーテル...

建設現場で必要な安全衛生管理体制って?

ここでは安全衛生管理体制についてお伝えします。 ●安全衛生管理体制 労働安全衛生法で建設現場ごとに 下記の管理者で組織された体制の設置が義務付けられています。 ①総括安全衛生責任者 元方安全衛生責任者の指導など 使用者が常時30人を超える トンネル工事 、 一部の橋の建設...

bottom of page